メルカリで買った80s革靴
ファッション

ウイングチップ革靴 フリマサイト「メルカリ」で80s革靴を買ってみた

こちらの記事は、「良い革靴」を安くを買いたい方な方にオススメの記事です。フリマサイトのメルカリを有効に利用することでお手頃価格でGETできる。USAの80sのウイングチップ革靴を購入したレビューです。メルカリを使用するに至った経緯や、注意すべき点とメリットを綴っています。ぜひ最後までご覧ください。(中古品や古着等が苦手な方はご遠慮ください)

●メルカリを利用した理由

「良い靴は高い」そう思っていないだろうか?私自身、今もそう考えています。近年素晴らしい技術の発達にっより、耐久性や防水性・防臭性を兼ね備えた革靴がコストパフォーマスンス高く販売がされるようになった。ショッピングモールの大手シューズ販売店でも買えるようになっている。しかし、USA・歴史・ビンテージにあこがれ、ひと昔前の革靴が欲しくなった。心躍る、しっかり履ける革靴を。

●中古市場は出会いの連続

全てが一点モノ。使用感やキズ、ヨレ感や輝き全てが違う。直接手に取ることはできないが、100%見た目と、出品者の文章で判断するしかない。大アタリかもしれないし大ハズレかもしれないが、それも楽しみ。「ハズレでも履いて楽しむ」という心意気で買わないといけない。良いものに出会える可能性がたくさんあります。

●今回の購入商品(下記出品者様の文章引用)

メルカリで購入した革靴




・商品 Bostonian ボストニアン/80年代生産のウィングチップシューズ「FOOTSAVER / フットセイヴァー」

・色 ブラック

・型 内羽根式フルブローグ

・270°グッドイヤーウェルテッド製法

・MADE IN USA

・価格 9,500円

こちらの出品者様は、靴専門で古い靴を磨いて出品されておりました。つまりハズレはない。古い靴ではあるが状態はかなり綺麗。黒の輝きが素晴らしい!栄養クリームを塗り、やわらかく革のヒビ割れもない。レザーソールが渋い。

●メルカリを使うデメリット

・現物を手に取って見ることができない

・写真と文章でしか商品を判断できない

・売買でトラブルに発展するケースもある

中古や古着が嫌いな人や失敗したくない人はNG!

●メルカリを使うメリット

・良いものを安く手に入れられる可能性がある

・新品の出品もある

・必要な人の手に届くことで、不要な廃棄を減らすことができる

安く手に入れたい人や、中古品など気にしない人はOK!売買のメッセージやりとりも簡単です。自分の不用品出品も楽しい。私の欲しいものは「誰かの不用品」。思わぬ掘り出し物を見つけるチャンスが待っているのが「メルカリ」だと考えます。廃棄せず受け継ぐSDGsサービスだ。

●結論

中古品や使用品であること・個人売買が苦手な人を除き、楽しくネットショッピングを楽しめる。本品の価値はわからないが、生まれる前に製造された手入れの行き届いた「良い靴」を履くことができている。靴に関わらず、ビンテージ物や、新しい事に安くチャレンジしたい場合など、是非一度試していただきたい。

もちろん、良い靴には良いケアを。靴を大事に大事に育てていくには「栄養と休息」を。

そして革にストレッチを。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です